5/21/06
相撲14日目観戦
体調が悪く飲んでた薬のせいでウトウトしたりしてしまったが、、
朝青龍と栃東が欠場のなか、やっぱり相撲は見ると良いな。
外人多いなー、相撲。国技と呼べるのか。。なんとなく日本人に頑張って欲しい。
結局白鵬が優勝。雅山応援してたがやっぱりこれが新大関と旧大関の差か。。
久々に体調崩した。喉が痛く、だるい。。まずい。
5/14/06
立喰師列伝って。。
押井守監督+立食いっていうぶっとんだテーマということで行ってみた。。
でも、今一というか寝た。
映像単独では面白いけど(多分一杯面白いコンセプトが隠されてるのだろう)
少し単調すぎる気が。
結局立喰師の技って何なんだー。
モバイルするため、USB2-PCADPG
MACBOOKPROは体感スピードは4倍は言い過ぎとしてアップしていたので満足していたが、
PCMCIAスロットが無くなり、express card 34へ。。アップル最低です。
使えるカードが全然売ってないし、bmobile系のネットワークカードは希望薄。。
出先ではもっぱらbluetooth携帯で繋げていたが、請求書見て悲しくなる今日この頃。
で、IO-DATA USB2-PCADPGを買ってみた。これはPCMCIAのATAや通信等のIO系カードを
USBで使えるようにしてくれる。bmobile刺してみたらすぐ繋がった。ドライバも何も要らない。
これで当面は何とかなりそう。意外とでかくて邪魔だけどしゃーない。。
PCMCIAスロットが無くなり、express card 34へ。。アップル最低です。
使えるカードが全然売ってないし、bmobile系のネットワークカードは希望薄。。
出先ではもっぱらbluetooth携帯で繋げていたが、請求書見て悲しくなる今日この頃。
で、IO-DATA USB2-PCADPGを買ってみた。これはPCMCIAのATAや通信等のIO系カードを
USBで使えるようにしてくれる。bmobile刺してみたらすぐ繋がった。ドライバも何も要らない。
これで当面は何とかなりそう。意外とでかくて邪魔だけどしゃーない。。
5/13/06
どうした日本代表〜
キリンカップスコットランドvs日本。ワールドカップ前国内最終戦@埼玉スタジアム。
大雨でとっても寒かった。ビールは寒過ぎで、焼酎お湯割りとか飲みながら観戦。
なんか寛斎プロデュースのオープニング。しずちゃんが出て空飛んでた。
国歌斉唱はGO。JAPAN!って叫んで欲しかった、、
ゲームは非常に残念な。。キリンカップビリです。スコットランドは強かった。
引きまくりで体のでかさとか仮想オーストラリアには本当にもってこい。
国外組が居ないとはいえもう少し頑張って欲しい。WC予選突破は夢かもなー
でも、やっぱりスタジアム観戦は良い!
大雨でとっても寒かった。ビールは寒過ぎで、焼酎お湯割りとか飲みながら観戦。
なんか寛斎プロデュースのオープニング。しずちゃんが出て空飛んでた。
国歌斉唱はGO。JAPAN!って叫んで欲しかった、、
ゲームは非常に残念な。。キリンカップビリです。スコットランドは強かった。
引きまくりで体のでかさとか仮想オーストラリアには本当にもってこい。
国外組が居ないとはいえもう少し頑張って欲しい。WC予選突破は夢かもなー
でも、やっぱりスタジアム観戦は良い!
5/10/06
5/6/06
33333km
もうすぐ3年目だが、GW中にようやく33333km突破。
燃費はGWで色々乗ったが11.3km/h。地球とお財布に優しい。
オイルが不足気味なので補充しないと。
先月にはパンクもした。金具を拾ってた。
一気に空気が抜けたのでスペアをつけたが、結局補修できた。
そろそろディーラに持って行こうと思いつつもうすぐ車検だしなんとも後回し。
燃費はGWで色々乗ったが11.3km/h。地球とお財布に優しい。
オイルが不足気味なので補充しないと。
先月にはパンクもした。金具を拾ってた。
一気に空気が抜けたのでスペアをつけたが、結局補修できた。
そろそろディーラに持って行こうと思いつつもうすぐ車検だしなんとも後回し。
5/1/06
Subscribe to:
Posts (Atom)